よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (7 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

写真で見る男女共同参画の動き
パープル・ライトアップ

内閣府では、
「女性に対する暴力をなくす運動」の一

環として、女性に対する暴力の根絶を呼びかけるパープ

ル・ライトアップを毎年実施しており、令和5年度は、
迎賓館をはじめ、全国 47 都道府県・約 420 か所以上
の施設でパープル・ライトアップを実施した。


(令和5年 11 月 12 日~ 25 日)

女性に対する暴力に関する専門調査会
民間有識者からなる女性に対する暴力に関する専門調
査会において、改正配偶者暴力防止法の施行に向けた取
組や第5次男女共同参画基本計画中、第5分野の成果目
標に係る中間年フォローアップ等について、議論した。


(令和5年 11 月8日ほか)

G 20 女性活躍担当大臣会合
インド・ガンディナガルで、3回目となるG 20 女性
活躍担当大臣会合が開催され、小倉將信内閣府特命担当
大臣(男女共同参画)が出席し、
「世代間変革を先導す
る女性主導の包摂的な開発」のテーマに関して、日本の
男女共同参画の現状や取組等を各国に紹介した。


(令和5年8月2日~4日)

男女共同参画社会づくりに向けての全国会議
内閣府では、毎年、男女共同参画週間の中央行事とし
て「男女共同参画社会づくりに向けての全国会議」を開
催している。令和5年度は、
「G7栃木県・日光男女共
同参画・女性活躍担当大臣会合」のサイドイベントとし
て本会議を開催し、G7の主な議題の一つであるジェン
ダー平等について理解を深める機会となった。


(令和5年6月 24 日)

夏のリコチャレ 2023
~理工系のお仕事を体感しよう!~
女子生徒等の理工系分野への進路選択を応援する取組
の一つとして、夏休み期間中、主に女子小中高生を対象

として、企業、大学、学術団体等が職場体験、工場見学、
実験教室、先輩女子社員との交流等、多彩なイベントを
実施した。内閣府では、BOT(ボット)をプログラミ
ングする体験教室を開催した。


(令和5年6月~9月)