よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (222 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

総務省は、高齢者等が情報通信の利便を享受で

③ 消費者安全法(
「消費者安全確保地域協議会(見

きる情報バリアフリー環境の整備を図るため、高

守りネットワーク)
」の設置等)を踏まえ、悪質商

齢者等向けの通信・放送サービスに関する技術の

法を始めとする障害者の消費者被害の防止を図っ

充実に向けた、新たなICT機器・サービスの研

ている。さらに、独立行政法人国民生活センター

究開発を行う者に対する助成
(1件)
を行った。
【総

では、障害のある人やその周りの人々に悪質商法

務省、厚生労働省、経済産業省、関係府省】

の手口等の情報提供を行っている。また、最新の



高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支

消費生活情報をコンパクトにまとめた「くらしの

援等に関する法律(平成 17 年法律第 124 号)等

豆知識」の発行に当たっては、カラーユニバーサ

を踏まえ、都道府県や市町村に対する支援等を通

ルデザイン認証を取得したほか、デイジー版(デ

じ、虐待の未然防止、早期発見・迅速かつ適切な

ジタル録音図書)を作成し、全国の消費生活セン

対応及び再発防止が図られるよう取組を推進して

ター、消費者団体、全国の点字図書館等に配布す

いる。
【厚生労働省、関係府省】

るとともに、国立国会図書館視覚障害者等用デー



消費者安全法(平成 21 年法律第 50 号)

「消費
者安全確保地域協議会(見守りネットワーク)
」の

設置等)を踏まえ、悪質商法を始めとする高齢者

関係府省】


障害者が安心して生活できる住宅の確保、建築

の消費者被害の防止を図っている。さらに、独立

物、道路、公園、公共交通機関等のバリアフリー

行政法人国民生活センターでは、高齢者やその周

化や無電柱化を推進しているとともに、障害者に

りの人々に悪質商法の手口やワンポイントアドバ

配慮したまちづくりを推進している。
【内閣府、警

イス等についてメールマガジンや同センターホー

察庁、国土交通省、関係省庁】

ムページで伝える「見守り新鮮情報」を発行する



障害者が個人としての尊厳にふさわしい生活を

とともに、高齢者の悪質商法被害や商品等に係る

営むことができるよう、障害者の日常生活及び社

事故に関する注意情報、相談機関の情報等を、報

会生活を総合的に支援するための法律(平成 17

道機関への情報提供等の多様な手段を用いて周知

年法律第 123 号)に基づき、自立生活援助、就

を図っている。
【消費者庁、関係府省】

労定着支援などの障害福祉サービス等の充実を図



上記のほか、
「高齢社会対策大綱」
(平成 30 年

2月 16 日閣議決定)に基づき必要な取組を推進
している。
【内閣府、関係省庁】




り、障害者の地域における生活を総合的に支援し
ている。
【厚生労働省】


令 和4(2022)年 12 月に改正された障害者

の雇用の促進等に関する法律(昭和 35 年法律第

障害者が安心して暮らせる環境の
整備

123 号)の円滑な施行に向けた取組を行うととも

障害を理由とする差別の解消の推進に関する法

(令和5年厚生労働省告示第 126 号)等を踏まえ

律(平成 25 年法律第 65 号)等を踏まえ、全ての

に、同法、改正された「障害者雇用対策基本方針」
た就労支援を行っている。
【厚生労働省】

国民が、障害の有無によって分け隔てられること

⑦ 上記のほか、障害のある女性は、それぞれの障

なく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生

害の種別ごとの特性、状態により様々な支援が必

する社会の実現に向けた取組を推進している。ま

要であることに加えて、女性であることにより、

た、新たに策定した「障害者基本計画(第5次)

(令

更に複合的に困難な状況に置かれている場合が

和5年3月14 日閣議決定)に基づく施策を令和5

あることに留意し、「障害者基本計画(第5次)」

(2023)年4月より総合的かつ計画的に進めてい

に基づき、防災・防犯等の推進、自立した生活

る。
【内閣府、関係省庁】

の支援・意思決定支援の推進、保健・医療の推進



206

タ送信サービスにも登録している。
【消費者庁、

障害者虐待の防止、障害者の養護者に対する支

等の分野における施策を総合的に推進している。

援等に関する法律(平成 23 年法律第 79 号)等を

また、障害者の権利に関する条約第 31 条等の趣

踏まえ障害者虐待防止の取組を進めている。
【厚

旨を踏まえ、障害者の実態調査等を通じて、障害

生労働省、関係府省】

者の状況等に関する情報・データの収集・分析を

第1部

令和5年度に講じた男女共同参画社会の形成の促進に関する施策