よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和6年版 男女共同参画白書 (174 ページ)

公開元URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/r06/zentai/pdfban.html
出典情報 令和6年版 男女共同参画白書(6/14)《内閣府》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

9-2図

放課後児童クラブの登録児童数の状況

○令和5(2023)年5月1日時点の放課後児童クラブを利用できなかった児童数(待機児童数)
は 16,276 人で、前年に比べ 1,096 人増加。
○登録児童数は 1,457,384 人(対前年 65,226 人増)となり、過去最高値を更新。
(か所、支援の単位、人)
40,000

放課後児童クラブ数(左目盛)
放課後児童クラブの支援の単位数(左目盛)
利用できなかった児童数(待機児童数)
(左目盛)
登録児童数(右目盛)

35,000
30,000
25,000

26,528

20,000
15,000

392,893

10,000 10,994
5,000
0

5,851

(人)
1,500,000
1,392,158
1,348,275
1,400,000
37,034
36,209
1,300,000
35,398
1,200,000
1,100,000
1,000,000
26,925 26,683
25,807
900,000
800,000
700,000
600,000
16,276
15,180
500,000
13,416
400,000
300,000
200,000
100,000
0
1,457,384

平成12
14
16
18
20
22
24
26
28
30
令和2
(2000) (2002) (2004) (2006) (2008) (2010) (2012) (2014) (2016) (2018) (2020)

4
5
(2022)
(2023) (年)

(備考)1.こども家庭庁「令和5年(2023 年)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)の実施状況」より作成。
2.各年5月1日現在。令和2(2020)年のみ7月1日現在。
3.
「支援の単位」とは、児童の集団の規模を示す基準であり、児童の放課後児童クラブでの活動は、この「支援の単位」
を基本として行うこととなっている。

158



令和5年度男女共同参画社会の形成の状況