よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和7年度 国の予算編成に対する東京都の提案要求(最重点事項) (217 ページ)

公開元URL https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/seisakukikaku/r7_kouki-4
出典情報 令和7年度 国の予算編成に対する東京都の提案要求(最重点事項)(11/14)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



水素社会の実現に向けた取組の加速

(提案要求先

総務省・消防庁・経済産業省・資源エネルギー庁・国土交通省・環境省)
(都所管局

産業労働局・都市整備局・環境局・港湾局・建設局・交通局)

(1)令和6年5月に成立した「水素社会推進法」に関し、計画認
定における地元の地方公共団体の関与規定を設けるなど、国と
自治体の連携の下、水素社会を実現していくこと。
また、同法が価格差支援と拠点整備支援を予定する計画認定
について、大規模なパイロットプロジェクトだけでなく、水素
社会の実現に資する多様なニーズを捉えたプロジェクトへの
後押しにもつなげるよう、支援の充実を図ること。
(2)「水素社会推進法」において実現を目指す事項以外について
も、引き続き、「水素基本戦略」を踏まえ、早期の水素エネル
ギーの実装化や水素社会を実現するための規制緩和や支援策
等、強力に推進するための施策について、具体的なロードマッ
プを作り、国が率先して実施すること。
また、「グリーンイノベーション」基金やGX関連投資を、
「水素社会推進法」の支援対象だけでなく、東京など水素の利
活用ポテンシャルの高いエリアで重点的に活用する方向を示
すこと。これにより、東京のような大都市が、水素の利活用を
進めるモデルケースとなるよう、国として適切にサポートする
こと。
特に、都は、グリーン水素の取引市場となる水素取引所につ
いて検討しており、自治体独自で価格差支援を行う取組につい
て、国として財政面から後押しを行うこと。
加えて、水素取引の活性化に向け、都が先行して実施するト
ライアル取引等の取組を踏まえ、国による全国展開を図るこ
と。

- 213 -