令和7年度 国の予算編成に対する東京都の提案要求(最重点事項) (40 ページ)
出典
公開元URL | https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/seisakukikaku/r7_kouki-4 |
出典情報 | 令和7年度 国の予算編成に対する東京都の提案要求(最重点事項)(11/14)《東京都》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1
倒壊家屋等の解体・撤去等の円滑化に向けた措置
災害時の応急措置に伴う倒壊家屋等の除去等の推進
(提案要求先
(都所管局
内閣府)
総務局)
救出救助活動の妨げとなる倒壊家屋等の除去等に当たり、その判
断基準や範囲を明確に示すこと。
<現状・課題>
災害対策基本法第 64 条第2項では、市町村長は当該市町村の地域に係る災害
が発生し、又はまさに発生しようとしている場合において、応急措置を実施する
ため緊急の必要があると認めるときは、現場の災害を受けた工作物又は物件の除
去その他必要な措置を講ずることができる旨を規定している。
しかし、必要な措置を講ずるための条件が不明確であり、建物所有者との訴訟
リスクなどが存在することから、市町村長が除去等を判断することが困難となっ
ている。
能登半島地震では、多くの家屋が倒壊する被害が発生したが、首都直下地震等
による東京の被害想定では、最大建物被害は約 19.4 万棟にも及ぶと見込まれてお
り、倒壊した家屋等を適時に除去できない場合、救出救助活動の大きな妨げとな
り、被害が拡大するおそれがある。
<具体的要求内容>
災害対策基本法第 64 条第2項に基づく倒壊家屋等の除去等に当たり、具体的
な判断基準や除去等の範囲を明確に示すこと。
- 36 -