令和4年版厚生労働白書 (101 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/zentai.pdf |
出典情報 | 令和4年版厚生労働白書(9/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
社会保障を支える人材の確保
制度から人を見るのではなく、「その人の生活を支えるために何が必要か」という観点
から、社会保障の各制度は関連する制度、事業が相互に連携しながら、個人・世帯それぞ
れの生活ニーズに合わせた支援を組み合わせ、全体として隙間のない、総合的なセーフ
第
ティネットとして機能させていく必要がある。
25~44 歳の女性就業率は年々上昇し、それに伴い保育の利用申込者数も増加しており、
保育所の利用児童数のピークは 2025 年となる見込みである(図表 2-1-6)
。可能な限り早
期に待機児童の解消を目指し、子どもを育てながら働きたいという希望を実現できるよ
う、病児や障害児、医療的ケア児、外国籍等の子どもの受入体制整備も含めて引き続き必
要な保育の受け皿の整備に取り組む必要がある。2020(令和 2)年 12 月に取りまとめら
れた「新子育て安心プラン」では、地域の保育ニーズ等の特性に応じた支援、魅力向上を
担い手不足の克服に向けて
利用児童数のピークに対応し、新たに約 2.5 万人の保育人材が必要)
2
章
(子どもを育てながら働きたいという希望を実現するため、2025(令和 7)年の保育所の
通じた保育士の確保、地域のあらゆる子育て資源の活用の 3 つを柱として各種の取組みを
進め、2021(令和 3)年度から 2024(令和 6)年度末までの 4 年間で約 14 万人の保育の
受け皿を整備することとしている。このため、保育人材は新たに約 2.5 万人の確保が必要
となっている。
図表 2-1-6
ӿӺӺ
保育所の利用児童数の今後の見込み
ӻӺӺӮ
ԀӽӾ万人 Ԁӽӻ万人 ԀӼԀ万人
ԀӺӿ万人 ԀӺӻ万人
ӾӿӺ
ӿԃӽ万人 ӿԂӿ万人
Ӻӷӿ歳人口(出生中位)
ӾӺӺ
ԂӼӸӺӮ
ԂӺӮ
ӿӼӼ万人 ӿӻԀ万人
ӿӻӺ万人 ӿӺԀ万人
ӿӺӼ万人
女性の就業率(ӼӿӷӾӾ歳)【右目盛】
ӿӿӻ万人
ԁԁӸԁӮ
ӽӿӺ
(利用児童数:万人)
ԃӺӮ
ӿԁӽ万人 ӿԁӻ万人
ӿԀӽ万人
ӿӾӺ万人
ӿӽӺ万人
ԁӺӮ
ӽӺӺ
ԀӺӮ
利用児童数【左目盛】
ӼӿӺ
ӿӺӮ
ӼӺӺ
ӾӺӮ
利用率【右目盛】
ӻӿӺ
ӽӺӮ
ӻӺӺ
ӼӺӮ
ӿӺ
ӻӺӮ
Ӻ
ӺӮ
ԒӼӿ
ԒӼԀ
ԒӼԁ
ԒӼԂ
ԒӼԃ
ԒӽӺ
Hӽӻ
ԡӼ
ԡӽ
ԡӾ
ԡӿ
ԡԀ
ԡԁ
ԡԂ
ԡԃ
ԡӻӺ
ԡӻӻ
ԡӻӼ
資料:厚生労働省子ども家庭局保育課において作成。
(注) 上図の利用児童数は、0~5 歳人口を基に、女性の就業率(令和 7 年:82%、2040 年:87.2%)及びそれに伴う保
育所等の利用率の上昇を踏まえて機械的に算定したものである。
0~5 歳人口については、令和 2 年までは総務省統計局「人口推計」(平成 27(2015)年国勢調査を基準とする推計
値)
、令和 3 年以降は国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(2018 年推計)」の出生中位・死亡中位
結果による(N 年の人口は「N - 1」年 10 月 1 日時点)。
女性の就業率については、令和 7 年に 82%との目標(第 2 期まち・ひと・しごと創生総合戦略)に対応するとともに、
独立行政法人労働政策研究・研修機構「労働力需給推計」(平成 31 年 3 月 29 日、経済成長と労働参加が進むケース)
において、2040 年で 87.2%まで伸びると推計されていることを踏まえて設定。
保育所等の利用率については、女性の就業率の上昇に対応するものとして算定。
令和 4 年版
厚生労働白書
87