令和4年版厚生労働白書 (47 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/21/dl/zentai.pdf |
出典情報 | 令和4年版厚生労働白書(9/16)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
社会保障を支える人材の確保
見られ、1999(平成 11)年から 2009(平成 21)年までは増加し、その後は横ばいと
32)。
図表 1-2-31
理学療法士学校養成施設の入学定員の推移
(人)
平成Ӽԁ年
ӻӽӶӾӽӿ人
ӻԀӶӺӺӺ
昭和ӾӺ年
理学療法士及び
作業療法士法制定
ӻӾӶӺӺӺ
平成ӻӻ年
養成施設カリキュラム改訂
規制緩和政策により
学校養成施設増加
ӻӼӶӺӺӺ
ӻӺӶӺӺӺ
ԂӶӺӺӺ
昭和ӿӾ年
ӽ年制短期大学
教育始まる
ԀӶӺӺӺ
ӾӶӺӺӺ
平成Ӽӻ年
専門学校数の減少、
大学数の増加が進む
平成Ӿ年
Ӿ年制大学
教育始まる
平成元年
養成施設カリキュラム改訂
夜間部課程増加
昭和ӿӺ年
教育法改正に伴う
専門学校制度始まる
+
ӼӶӺӺӺ
Ӻ
ӾӾ Ӿӿ ӾԀ Ӿԁ ӾԂ Ӿԃ ӿӺ ӿӻ ӿӼ ӿӽ ӿӾ ӿӿ ӿԀ ӿԁ ӿԂ ӿԃ ԀӺ Ԁӻ ԀӼ Ԁӽ 元 Ӽ
昭和
社会保障を支える人材を取り巻く状況
は、医療分野(医療施設)が約 82%と高く、介護分野が約 11%となっている(図表 1-2-
1
章
なっている(図表 1-2-31)。2016(平成 28)年 1 月現在で、理学療法士の就業先別*31 で
第
る。理学療法士の養成校の入学定員数については、累次の制度等の改定*30 に伴い増加が
ӽ
Ӿ
ӿ
Ԁ
ԁ
Ԃ
+
+
+
+
ԃ ӻӺ ӻӻ ӻӼ ӻӽ ӻӾ ӻӿ ӻԀ ӻԁ ӻԂ ӻԃ ӼӺ Ӽӻ ӼӼ Ӽӽ ӼӾ Ӽӿ ӼԀ Ӽԁ
平成
資料:厚生労働省医政局 第1回医療従事者の需給に関する検討会 理学療法士・作業療法士需給分科会(2016 年 4 月22日)
図表 1-2-32
就業先別の理学療法士数の推移
就業先別にみると、医療分野では約ԂӺӮと高く、介護分野は約ӻӺӮであった。
(人)
ԃӺӶӺӺӺ
ԂӿӶӺӻӽӨ
ԂӺӶӺӺӺ
ԀԃӶԂӾԀӨ
ԁӺӶӺӺӺ
ԀӺӶӺӺӺ
ӿӺӶӺӺӺ
ԃӶӿӿӼӨ
ӾӺӶӺӺӺ
ӻӺӶӺӺӺ
ӽӺӶӺӺӺ
ԁӶӿӺӺ
ӿӶӺӺӺ
ӼӺӶӺӺӺ
ӼӶӾӽӾ
ӻӶӿԁӽ
ԃԁӽ
Ԁӽӿ
ӼӶӿӺӺ
ӻӺӶӺӺӺ
Ӻ
ԒӼӾӸӾ
ԒӼӿӸӾ
ԒӼԀӸӾ
ԒӼԁӸӾ
全体
医療
介護
福祉
教育
行政
その他
ԒӼԂӸӻ
資料:厚生労働省医政局 第1回医療従事者の需給に関する検討会 理学療法士・作業療法士需給分科会(2016 年 4 月22日)
* 30 「規制緩和推進 3 か年計画」
(平成 10 年 3 月 31 日閣議決定)を踏まえ、理学療法士作業療法士学校養成施設指定規則が改正され、教
員要件の緩和等が行われた。また、学校教育法等が平成 15 年に改正され、大学における学位の種類・分野の変更を伴わない学部・学科
の新設、廃止手続を、許可制から届出制に変更することにより、学部・学科の設置規制が柔軟化された。
* 31 公益社団法人日本理学療法士協会会員情報
令和 4 年版
厚生労働白書
33