よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


令和5年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求 (600 ページ)

公開元URL https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/pdf/r5_zenki_shiori.pdf
出典情報 令和5年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求(6/13)《東京都》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



テロに備える体制整備
(提案要求先

内閣官房・厚生労働省・原子力規制庁)
(都所管局 総務局・福祉保健局)

(1)テロ対策を総合的に推進するための体制を整備すること。
(2)放射性物質、爆薬の原料となりうる薬品等の管理を強化する
こと。
(3)NBCRテロ等の災害で必要とされる特殊医療に関する国立
専門センターを設置すること。
<現状・課題>
世界の各地でテロが頻発しており、日本もテロリストから名指しされている状
況にある。さらに、東京 2020 オリンピック・パラリンピック競技大会開催への危
機管理の視点を踏まえ、テロへの対処を重視して、平成27年3月に東京都国民
保護計画の変更を行っているが、首都東京を守る対応力の強化が一層必要となっ
ている。大量殺傷物質(N:核物質、B:生物剤、C:化学剤、R:放射性物質)
などが用いられることも考慮しなくてはならない。特に、NBCRテロが発生し
た場合は、住民にも甚大な被害が想定され、国が総合的に対応力を強化する必要
がある。
<具体的要求内容>
(1)武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(平成16
年法律第112号)に基づく体制に加えて、NBCRテロ等の事案発生から
緊急対処事態(大規模テロ)の認定に至るまで、国が総合的に対処する体制
を整備し、自治体と国との情報連絡体制やテロ発生時の連携内容を明確化す
ること。
(2)研究所・病院等において、放射性物質の保管・管理を徹底するとともに、
爆薬の原料となりうる薬品については、毒物及び劇物取締法(昭和25年法
律第303号)の対象とならないものでも、法令による規制の対象とするな
ど、改善策の推進を図ること。
(3)災害時において、災害現場に専門医師を派遣し、起因物質の特定や活動部
隊への助言及び特異症状から診断を行うための国立の専門センターを首都圏
に設置すること。また、治療に当たる医療機関への助言や、高度専門的処置
が必要な患者を収容し専門治療を行うこと。平常時は、テロ災害に対する調
査・研究・情報収集や医療機関に対する研修、訓練等の指導を行うこと。

- 594 -