令和5年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求 (623 ページ)
出典
公開元URL | https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/pdf/r5_zenki_shiori.pdf |
出典情報 | 令和5年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求(6/13)《東京都》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和元年5月4日以降、令和4年5月12日まで(短距離弾道ミサイル
等を合計32回、54発発射)
平成29年11月29日(排他的経済水域に着水)
平成29年9月15日(日本上空通過、北海道など一部地域で全国瞬時
警報システムが鳴動)
平成29年8月29日(日本上空通過、北海道など一部地域で全国瞬時
警報システムが鳴動)
など
○
朝鮮半島の非核化に向けて実施された主な会談
平成30年4月27日
南北首脳会談(朝鮮半島の完全な非核化実現を目標とした「板門店宣言」
署名)
平成30年6月12日
米朝首脳会談(シンガポール)
(朝鮮半島の完全な非核化に取り組む「共
同声明」署名)
平成31年2月27日、28日
米朝首脳会談(ベトナム・ハノイ)(非核化に向けた交渉決裂)
令和元年6月30日
米朝首脳会談(板門店)(非核化交渉の再開に合意)
- 617 -