IMDRF不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (175 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00013.html |
出典情報 | 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第1回 7/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
IMDRF-Code
気管⽀痙攣
E0709
窒息
E0710
定義
D07-3
D07-3⽤語集の⽤語
D07-3⽤語集のコード
窒息
D07-e0068-1-01
D08-2
D08-2⽤語集の⽤語
D08-2⽤語集のコード
D09-2
D09-2⽤語集の⽤語
D09-2⽤語集のコード
D10-2
D10-2⽤語集の⽤語
D10-2⽤語集のコード
D11-3
D11-3⽤語集の⽤語
D11-3⽤語集のコード
D12-3
D12-3⽤語集の⽤語
D12-3⽤語集のコード
窒息
D12-e0049-1-01
E01-4
E01-4⽤語集の⽤語
E01-4⽤語集のコード
肺気腫
E01-e0083-1-01
咳
E01-e0071-1-01
呼吸困難
E01-e0061-1-01
換気不全
E01-e0056-1-01
E03-4
E02-4
E02-4⽤語集の⽤語
E02-4⽤語集のコード
E03-4⽤語集の⽤語
E03-4⽤語集のコード
E04-4
E04-4⽤語集の⽤語
E04-4⽤語集のコード
咳き込み
E04-e0110-1-01
呼吸困難
E04-e0075-1-01
⿐閉
E04-e0063-1-01
気管⽀壁の平滑筋の突然の
収縮。
喉頭⼜は気管の閉塞による
呼吸困難(interference
with respritation by of the
obstruction)。
気管⽀樹と気囊の弾⼒性の
喪失、気囊壁の破壊、気管
⽀壁の肥厚、気管⽀樹の粘
液貯留を特徴とする慢性か
つ進⾏性の肺疾患。病理学
的変化は、気管⽀気道の気
慢性閉塞性肺疾患(COPD)
E0711
流の破壊をもたらす。徴候
及び症状には、息切れ、喘
鳴、湿性咳嗽、胸部圧迫感
などがある。慢性閉塞性肺
疾患の2つの主なタイプ
は、慢性閉塞性気管⽀炎と
肺気腫である。
終末細気管⽀より遠位の気
腔の⼤きさが正常を超えて
肺気腫
E071101
増⼤することを特徴とする
病態で、肺胞の拡張⼜は肺
胞壁の破壊のいずれかから
⽣じる。
胸腔が突然、しばしば反復
性の痙攣性収縮を起こし、
咳
E0712
肺から激しく空気が放出さ
れ、通常は特有の⾳を伴
う。
無理な呼気時に発⽣する最
最⼤呼気速度の減少
E0713
⼤流量の減少で、完全な肺
最⼤呼気速度の増加
E0714
から始まる強制呼気時に達
呼吸数の減少
E0715
呼吸数の異常な減少。
呼吸数の増加
E0716
呼吸数の異常な増加。
膨張から始まる。
肺を完全に膨らませた状態
成できる最⼤流量の増加。
呼吸数、減少
D07-e0055-1-01
呼吸数、減少
D08-e0056-1-01
呼吸数、減少
D12-e0038-1-01
呼吸困難の不快感。基礎疾
呼吸困難
E0717
⿐出⾎
E0718
努⼒呼気量減少
E0719
努⼒呼気量増加
E0720
喀⾎
E0721
⾎胸
E0722
しゃっくり
E0723
過換気
E0724
低換気
E0725
低酸素症
E0726
縦隔偏位
E0727
患である呼吸器疾患⼜は⼼
疾患の急性⼜は慢性症状と
呼吸困難
E02-e0066-1-01
して現れることがある。
⿐⾎。
特定の秒数で呼出される努
⼒肺活量の分画の減少。
特定の秒数で呼出される努
⼒肺活量の割合の増加。
咳によって気道から⾎液が
吐き出される。
胸腔内の⾎液の集まり。
閉じた声帯に対する横隔膜
の不随意収縮で、肺⾨⾳を
⽣じる。
異常に⻑く、速く、深い呼
吸。
肺胞に⼊る空気の量が減少 換気困難
D07-e0056-1-01
換気困難
D12-e0039-1-01
低酸素症
D11-e0037-1-01
低酸素症
D12-e0033-1-01
無酸素症
D11-e0042-1-01
無酸素症
D12-e0040-1-01
した状態。
組織に到達する酸素量の不 低酸素症
D07-e0050-1-01
低酸素症
D08-e0051-1-01
⾜。
D07-e0057-1-01
無酸素症
D08-e0057-1-01
無酸素症
低酸素症
D10-e0046-1-01
対側の胸膜圧の上昇による
胸腔内の構造の⼀⽅向への
変位。
⿐閉
E0728
⿐腔の閉塞。
末端細気管⽀より遠位の肺
気腔の異常な永続的拡⼤
肺の過膨張
E0729
は、例えば反対側の肺の消
失によるような壁破壊に起
因しなかった。
のどの炎症は、ウイルスや
咽頭炎
E0730
胸⽔
E0731
膿胸
E0732
肺炎
E0733
気管⽀肺炎
E073301
気胸
E0734
肺機能障害
E0735
肺⽔腫
E0736
肺⾼⾎圧症
E0737
肺梗塞
E0738
呼吸性アシドーシス
E0739
細菌による感染症が原因で
起こることが最も多くなっ
ている。
胸腔内の体液量の増加。症
状には息切れ、せき、胸痛
胸膜腔への膿の蓄積
肺実質を局所的⼜はびまん
肺炎
E01-e0049-1-01
性に侵す急性及び/⼜は慢
終末細気管⽀の壁の急性炎
症。
胸腔内の空気の異常な存
肺虚脱
D09-e0073-1-01
気胸
E01-e0057-1-01
在。
気胸
D09-e0075-1-01
縦隔気腫
E01-e0080-1-01
複数の肺疾患を引き起こす
肺系の機能障害⼜は異常。
肺組織に液体が貯留し、ガ
ス交換障害を引き起こし、
呼吸不全に⾄ることがあ
る。
肺⼜は⼼臓障害による肺循
環内の圧上昇。
動脈⾎流の閉塞によって引
き起こされる肺組織の限局
性壊死で、肺塞栓症による
ことが最も多い。
⾎液のpHが正常より低
175 / 723
E0
E05-3⽤語集の⽤語