令和6年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求 (224 ページ)
出典
公開元URL | https://www.seisakukikaku.metro.tokyo.lg.jp/collaboration/PDF/r6_zenki.pdf |
出典情報 | 令和6年度 国の施策及び予算に対する東京都の提案要求(6/15)《東京都》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
都市再生と連携した首都高速道路の大規模更新
(提案要求先 国土交通省)
(都所管局 都市整備局・建設局)
首都高速都心環状線(日本橋区間、築地川区間)の大規模更新に
当たっては、都市再生プロジェクトなどのまちづくりと連携して取
り組むこと。
<現状・課題>
東京を成熟した都市としていくためには、首都高速道路の大規模更新の機会を
捉えて都市再生を推進し、円滑な交通と快適な環境の両立を目指すことが重要で
ある。
日本橋は、五街道の起点として江戸の中心だった場所であり、国の重要文化財
に指定されている。その上空を通過する首都高速道路については、総理大臣や国
土交通大臣の呼びかけをきっかけに、周辺景観に与える影響について有識者等に
よる様々な議論がなされてきた。このような状況の中、平成26年に日本橋区間
を含む首都高速道路の大規模更新計画が策定され、平成28年には日本橋周辺の
まちづくりの取組が国家戦略特区の都市再生プロジェクトに追加された。
この機会を捉えて都は、国や首都高速道路株式会社と共同で、周辺のまちづく
りと連携して首都高速道路の地下化に向けて取り組むこととし、首都高日本橋地
下化検討会で取りまとめられた計画案を基に、令和元年に都市計画を変更した。
現在、首都高速道路株式会社により地下化工事が進められている。地下化に当た
り江戸橋JCT周辺の渋滞緩和を図るため、江戸橋JCTの都心環状線連結路を
廃止することから、必要となる大型車の交通機能確保策について、首都高都心環
状線の交通機能確保に関する検討会において検討され、新たな都心環状ルートと
なる新京橋連結路(地下)のルートや構造、事業スキーム等が取りまとめられた。
築地川区間については、老朽化した擁壁の取替えと併せ、急カーブの解消等に
よる走行安全性の向上とともに、晴海線との接続形態や分合流部の付加車線の設
置、道路上部空間の活用など、周辺のまちづくりと連携した更新計画が検討され
ている。平成26年にはこの区間の上部空間の活用を想定し、立体道路制度の適
用範囲が既存の高速道路に拡大された。
<具体的要求内容>
(1)日本橋周辺のまちづくりと連携し、首都高速道路の地下化工事を推進する
こと。これに伴い必要となる新京橋連結路(地下)の整備については、日本
橋区間の地下化工事の工程と合わせて事業を実施する必要があるため、早期
に事業化すること。
(2)築地川区間のうち、新京橋連結路(地下)との接続部については、早期に
工事着手すること。残る区間については、晴海線との接続を見据え、更新計
画を速やかに具体化し、晴海線の接続工事と一体的に事業を実施すること。
- 218 -