令和6年版厚生労働白書 全体版 (151 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/23/index.html |
出典情報 | 令和6年版厚生労働白書(8/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
こころの健康と向き合い、健やかに暮らすことのできる社会に
・精 神障害者地域生活援助事業(グループ
・精神保健福祉法から障害者自立支援法に位
ホーム)が法定化されるとともに、第 2 種
置づけを変更することに伴う改正(通院医
社会福祉事業として位置づけられたこと
療に関する規定の削除、精神障害者居宅生
第
6
活支援事業に関する規定の削除)
平成 5 年 12 月に障害者基本法が成立し、
裂病」の「統合失調症」への呼称の変更、
精神障害者が基本法の対象として明確に位置
地方精神保健福祉審議会の必置規制の見直
づけられたこと等を踏まえ、これまでの保健
し)
医療施策に加え、福祉施策の充実が求められ
るようになった。
こうした背景により行われた平成 7 年改正
により、法律の名称を変更するとともに、主
9 障
害者自立支援法等の改正と精神保健
福祉法の平成 22 年改正
議員立法により、平成 22 年通常国会にお
に次の内容の改正を行った。
いて「障害者制度改革推進本部等における検
・精神障害者の社会復帰等のための保健福祉
討を踏まえて障害保健福祉施策を見直すまで
施策の充実(法体系全体における福祉施策
の間において障害者等の地域生活を支援する
の位置付けの強化、精神障害者保健福祉手
ための関係法律の整備に関する法律」が成立
帳の制度の創設、社会復帰施設・事業の充
した。同法において、精神保健福祉法の改正
実)
も行われ、都道府県における精神科救急医療
・より良い精神医療の確保(精神保健指定医
体制の確保に関する規定が設けられたほか、
制度の充実、医療保護入院の際の告知義務
精神保健指定医の不足を踏まえ、精神保健指
の徹底)
定医の公務員としての職務に係る義務規定が
7
精神保健福祉法の平成 11 年改正
平成 11 年の法改正は、平成 5 年改正法の
施行後の定着状況や精神保健福祉を取り巻く
設けられた。
10
精神保健福祉法の平成 25 年改正
精神障害者の地域生活への移行を促進する
状況を勘案して改正された。主な内容は次の
ため、精神障害者の医療に関する指針(大臣
とおりである。
告示)の策定、保護者制度の廃止、医療保護
・精神障害者の人権に配慮した医療の確保に
入院における入院手続等の見直し等が行われ
関する事項(精神医療審査会の機能強化・
精神保健指定医の役割等の強化)
・緊急に入院が必要となる精神障害者の移送
に関する事項
・保護者に関する事項
・精神障害者の保健福祉の充実に関する事項
た。
11
害者の日常生活及び社会生活を総
障
合的に支援するための法律等の一部
を改正する法律に伴う精神保健福祉
法の令和 4 年改正
障害者等の地域生活や就労の支援の強化等
8 障
害者自立支援法の成立と精神保健福
祉法の改正(平成 17 年)
により、障害者等の希望する生活を実現する
本改正は、平成 11 年改正法附則第 6 条の
実、精神障害者の希望やニーズに応じた支援
施行後 5 年を目途とする見直し規定を契機と
体制の整備等のために見直しが行われた。精
したものであり、
「精神保健医療福祉改革ビ
神保健福祉法関係では、障害者等の地域生活
ジョン」及び「今後の障害保健福祉施策につ
の支援体制の充実とともに「精神障害者の希
いて(改革のグランドデザイン案)」を踏ま
望やニーズに応じた支援体制の整備」として
え、障害者自立支援法による障害保健福祉施
家族等が同意・不同意の意思表示を行わない
策全体の見直しとともに行ったものである。
場合にも、市町村⾧の同意により医療保護入
その主な内容は次のとおりである。
2
こころの健康に関する取組みの現状
・精 神保健福祉法固有の改正事項(「精神分
章
平成 7 年改正と精神保健福祉法の成立
ため、障害者等の地域生活の支援体制の充
院を行うことを可能とする等、適切に医療を
令和 6 年版
厚生労働白書
135