「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書 (212 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_44138.html |
出典情報 | 「日本人の食事摂取基準(2025年版)」策定検討会報告書(10/11)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
ビタミンB6 が大腸がんの予防因子であることが報告されている 58)。我が国においては、通常の食
事によるビタミンB6 摂取量と大腸がんの関係調査から、男性においてビタミンB6 摂取量が最も少な
いグループ(摂取量の中央値は 1.09 mg/日)に比べ、それよりも多いグループで 30~40%リスクが低
かったと報告されている 59)。しかし、食事調査法が食物摂取頻度調査法であり、また報告数が 1 つの
みであることから、目標量は設定しなかった。
4 生活習慣病の重症化予防
ビタミンB6 と生活習慣病の重症化予防の直接的な関連を示す報告はないため、生活習慣病の重症
化予防を目的とした量は設定しなかった。
5 活用に当たっての留意事項
たんぱく質の摂取量が多い場合や、食事制限によりエネルギー摂取量が不足している状態で、たん
ぱく質・アミノ酸の異化代謝が亢進しているときには必要量が増える。
202