よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-1   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(コミナティ筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (117 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00056.html
出典情報 第89回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第21回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(12/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

2) P 社製ワクチンによる皮膚副反応

(2)麻疹型< Morbilliform/Erythema multiforme>:症例 16〜19。

この種類の皮膚副反応は、発症年代に偏りはなかった。

症例 16 の患者は 1 回目接種後 20 日目に麻疹型皮膚副反応を発症し、
症例 17〜19 の患者は 2 回目接種後 7〜22 日目に麻疹型皮疹を発症し
た。

麻疹型皮膚副反応の特徴として、豌豆大前後の軽度浸潤を伴う淡紅色
斑が多発し、丘疹が混在していた。

これらの症例の麻疹型皮膚副反応は、3 つのタイプに分けられるかも
知れない:比較的大きさの揃った紅斑が手足と四肢遠位部位に限局す
るタイプ(症例 16、図 7)、躯幹に少なく四肢に多発するタイプ(症
例 17)、そして、M 社製ワクチンと同様に顔面、躯幹、四肢に及ぶ全
身性タイプ(症例 18、19)。

M 社製ワクチンの麻疹型皮膚副反応と比べると、P 社製ワクチンの麻
疹型皮膚副反応での皮膚症状は軽かった。

血液検査でも異常値を示した症例はなかった。

全症例とも、プレドニゾロン治療が行われ(20-30mg/日を 5 日間、
10mg/日を 5 日間)、皮疹は消褪した。

考案:

麻疹型は、3 つのタイプに分類された:顔面を含む全身に軽度浸潤を
伴う淡紫紅色斑が播種する全身タイプ(症例 7、8、18、19)、手足
と前腕と下腿の遠位部に限局する肢端優位タイプ(症例 16)、四肢
に多発し躯幹では散在する四肢優位タイプ(症例 17)。いずれのタ
イプでも、躯幹四肢の紅斑は、融合傾向を示さなかった。皮疹の数や
分布の違いは、免疫応答の強弱に起因しているのかも知れない。

麻疹型皮疹は、遅発性大型局所反応型、蕁麻疹型に次いで 3 番目に多
い皮膚反応とされているが 2)3)、薬疹、ウイルス性発疹症、全身
性エリテマトーデス、シェーグレン症候群などの疾患と鑑別する必要
がある。

表 2。皮膚副反応を呈した症例一覧、症例 19、年代 40、性別 男、

117